BRI-CHAN:クロスバイクを普段使いしている人のための雨対策ウェア選び
毎週金曜日は、ブリヂストンサイクルの「グリーンレーベル」を中心にして自転車に関するさまざまな話題を伝えるWebサイト「BRI-CHAN」の更新日。今週は、クロスバイクを日常的に使用する方のために、これからの季節に大事な役割を担う「雨対策」を、レインウェアの面から紹介しています。 リンク: 傘差し運転ではなくレインウェアで!クロスバイク乗りのための雨対策 – BRI-CHAN...
View Articleロードバイクやクロスバイクのメーカー・ブランドってどうなってるの?
ロードバイクを初めて購入しようとする方が最初にぶつかる壁のひとつが「どんなメーカーやブランドが良いのかわからない」ということではないでしょうか。少なくとも筆者は、まったくわかりませんでした。 「オススメのメーカーやブランドは何?」と聞かれれば個人的な意見として話すことはできますが、そもそも自転車において「メーカーやブランドとは?」と考え始めると、キリがありません。...
View ArticleFELT 2017年モデル:快適性に優れたクロスバイク「Verza Speed 50」
ライトウェイプロダクツジャパンが取り扱う「FELT(フェルト)」より、クロスバイク「Verza Speed 50(ベルザスピード 50)」の2017年モデルが発売されています。高い剛性を持ちつつ、路面からの衝撃を吸収するために湾曲した「VRシートステー」を採用し、快適性も確保しています。 2016年モデルから登場している「Verza...
View Articleクロスバイク回帰中、そしてタイヤが太めのロードバイクが気になる
私の狭い部屋の中にはロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク(MTB)が押し込められ、さらには屋外の駐輪場にもクロスバイクが置いてあるという状況です。その中でいちばん乗っている自転車は何かと言うと、結局のところクロスバイク。...
View Article[2016-2017年版]タイプ別おすすめクロスバイクはコレ! 注目モデル18台
これから初めてのスポーツ自転車としてクロスバイクを購入しようと考えてる初心者の方々のために、クロスバイクの特徴や、タイプ別おすすめクロスバイクについて解説します。また、クロスバイクに近い「フラットバーロード」も含めて、注目モデル18台も紹介します! 長い記事ですが、どうかお付き合いください。 ■初めてのスポーツ自転車ならクロスバイクがおすすめ...
View Article神奈川県大和市に「drawer THE BIKE STORE」2017年1月20日(金)グランドオープン
自転車業界で働く人のための教育事業や一般サイクリスト向けの各種スクールを実施しているdrawerが、神奈川県大和市に「drawer THE BIKE STORE」を出店。現在プレオープン中で、2017年1月20日(金)が正式オープンとなります。 この度、当方が運営する自転車販売店『drawer THE BIKE STORE』を開店する運びとなりました。 情報源: drawer THE BIKE...
View Article相鉄鶴ヶ峰駅徒歩7分、国内ブランドを厳選して販売するショップ「山内輪店」
昨年12月、横浜市旭区鶴ヶ峰に新しいスポーツサイクルショップ「山内輪店」がオープンしました。相鉄本線・鶴ヶ峰駅から徒歩7分ほど、国道16号八王子街道・鶴ヶ峰交差点の目の前にあるショップです。 情報源: 山内輪店 店長の山内さんは自転車屋歴16年。メカニックスクールの講師経験もある方です。...
View ArticleBRI-CHAN:クロスバイクをカラーパーツでお手軽カスタム
CyclingEXが参加し、毎週金曜日に更新しているブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」。 今週は、ブリヂストン グリーンレーベルのクロスバイク「CYLVA F24」を、お手軽カスタムしています。 CYLVA...
View ArticleBRI-CHAN:クロスバイク・CYLVA F24の「通勤スペック」を改めてチェック
春は自転車通勤をスタートさせるのにぴったりな季節。CyclingEXが参加しているブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」では、クロスバイク「CYLVA F24」の通勤適性をチェックしています。 通勤に必要な性能——それは例えば、素直で扱いやすい走行性能。 それでいて、パンクしにくいタイヤだったら安心ですよね。...
View ArticleBRI-CHAN:50kmから始めるロングライド
CyclingEXが参加し、月2回のペースでブリヂストンの自転車について話題をお届けしている「BRI-CHAN」。今回は「ロングライドにチャレンジしてみませんか?」というお話です。 photo_LINKAGE CYCLING ふだんは通勤や通学に使用しているクロスバイクでも、ちゃんと準備さえすれば、今まで体験したことのないような距離を走ることができます。...
View Article